一生に1度は是非見てみたい!スペインが誇る文化たち②

こんにちは!!  

 

¡Hola!

 

 

りゅうです!

 

 

 

今回はスペインが誇る文化②ということで

 

「フラメンコ」

 

f:id:spainkun:20200928092258j:image

 

 

について紹介していきます!!

 

スペインの文化について詳しくなって、

実際に訪れた時にメチャメチャ楽しめるように

なっちゃいましょう!!

 

 

 

フラメンコはスペイン南部の

アンダルシア地方(スペインで1番南にある州)

が発祥と言われています。

 

 

スペインは「情熱の国」と呼ばれるように、

激しくエネルギッシュな踊りです!!

 

 

そんなフラメンコですが、

 

歌、踊り、ギター

 

の伴奏で1セットです。

 

 

歌い手はアルトとソプラノパートに分かれ、

高い音と低い音が最高にマッチした

パワフルな声が何とも魅力的です。

 

 

歌い手がギターの伴奏をすることも

ありますよ!

 

 

そしてお待ちかねの踊り手!

 

 

女性ダンサーのイメージが大きいと思いますが

 

 

実は男性ダンサーもかなり有名なんです。

 

 

見る所によっては

 

女性ソロ、男性ソロのパートもあるので、

 

女性と男性でまた違った魅力を

感じとることができちゃいます!

 

 

パワーに満ち溢れたダンスはもう圧巻です!!

 

 

 

僕はスペイン南部の都市セビージャの

 

「フラメンコ博物館」

 

f:id:spainkun:20200928092313j:image

 

というところで初めてフラメンコを

見たんですが、

 

あまりのダンスの激しさに

 

 

ガチガチにワックスでセットした男性の髪が

ボサボサになったり、

 

女性が身につけていたイヤリングが観客席に

飛んでいってしまったり、

 

なんてことが起きていました。

 

お客さんも大興奮です!!

 

f:id:spainkun:20200928092332j:image

 

イメージしただけですごいですよね!!!

 

 

ですが、

 

フラメンコを見に行く時に、

注意して欲しいことが

 

 

「2点」あるんです!!

 

 

1点目は

 

見る場所をちゃんと選ぶ

 

ということです。

 

一口にフラメンコといっても…

 

レベルの低いものから高いものまで、

色々あります。

 

町中でたまにやっているフラメンコなど

もちろんどれを見ても楽しめるとは

思いますが、

 

フラメンコ用の舞台があるようなところの方が

一流のプロの踊り手、歌手がいるので

より楽しめます。

 

 

 

2点目は

 

屋内のフラメンコを選ぶ

 

ことです。

 

 

フラメンコは足をホールにしっかり

打ちつけます!

 

そのため、

 

屋内の方が屋外よりも足音が反響して

 

迫力がすごいんです!!

 

よりダイナミックな踊りが見れます!

 

 

 

ちょっとでもフラメンコが

 

「気になった!」

「見てみたい!」

 

と思ったら

 

YouTubeで「フラメンコ」「スペイン」

と今すぐ検索して見てください!!

 

 

フラメンコの魅力がより感じとれると

思います!!

 

 

 

以上、スペインが誇る文化たち

「フラメンコ編」でした!!

 

 

 

 

 

 

圧倒的にスペイン語で日常会話ができるようになる秘訣、文法をガチガチにやる必要なんてない?

¡Hola!

 

こんにちは!!

 

りゅうです!

 

今回は

 

圧倒的にスペイン語で日常会話が

   できるようになる秘訣

 

についてご紹介していきたいと思います。

 

僕がスペイン語を勉強し始めたばかりの時は

単語や発音、文法でとにかく大変で

 

「いつになったらスペイン語が話せるように

    なるんだろうか……」

 

と悩んでばかりでした…

 

大学では文法の授業ばかりで、全然会話練習がなくテキストを声に出して読むとかしかやれていませんでした。

 

そこで、まず僕は

 

スペイン語をとにかくどんな形でもいいから  

   使ってみよう」

 

と決心して、

 

スペイン語を声に出して動詞の活用を覚えたり

 

テキストの文を音読したり、

 

単語は発音と合わせて覚えるようにしたり、

 

とめちゃめちゃ声に出すことを始めました。

 

 

 

 

そうすると……

 

 

目でみるだけでなく、声に出して勉強しているので脳の機能上、記憶により残りやすくなって

インプットの量が増えました!

 

 

ある程度の発音や基本的な文法事項がおさえられたら、あとはひたすらスペイン語で話す所に身をおいて喋ることをやりました!

 

 

 

スペイン語も他の語学にも通じることですが、

 

 

 

「まず言葉にしてみることが 

 1番大事です」

 

f:id:spainkun:20200926175604j:image

 

テキストを見ていてもスペイン語の会話力は

圧倒的にのびることはありません!

 

なので、

 

「環境を変えてください」

 

できるだけスペイン語を話せるようなコミュニティを探して、話す量を増やしましょう!!

 

 

「お金がかかるかもしれない…」 

 

「家から遠くて中々通えない…」

 

「仕事が忙しくて、余裕がない…」

 

 

中々、行動にうつすのはむずかしいと思います

 

ですが、今のままでは絶対にスペイン語の会話力が身につく可能はほとんど0です。

 

 

今まで同じ環境で出来なかったのに、急に出来るようになることはありません、

 

 

そこで新しい環境を見つける方法ですが、

 

まず、

 

インターネットで「スペイン語 会話」「コミュニティ」又は「インテルカンビオ」で検索してください

 

スペイン語会話教室など出てくると思いますがFacebookで見てみると意外とスペイン語に興味ある人が集まるコミュニティがあります。

 

 

あまりお金をかけなくても外国人と

一緒にスペイン語で会話する手段を

見つけてみましょう!

 

 

今すぐやってください!!

 

 

スペイン語が話せる環境に身をおいていかないと、中々スペイン語の会話力を上達させることは出来ないです!!

 

 

以上、「圧倒的にスペイン語の会話力を伸ばす秘訣」でした!!

一生に1度は是非見てみたい!スペインが誇る文化たち ①闘牛

¡Hola!

 

こんにちは!!

 

りゅうです!

 

今回はスペインと言えば…と聞いてパッと

思い浮かぶコトの1つ「闘牛」について

紹介していきます!!

 

f:id:spainkun:20200926170704j:image

 

闘牛と聞けば、、

 

牛vs 闘牛士のガチガチのバトルを僕は

思い浮かべていました!

 

サラマンカに滞在していた時にクラスメートと休日に「闘牛」を観に行ったんですが、

 

お客さんの熱量がとにかくもう

ハンパなかったです!!

 

闘牛士には花形のスターもいるので、

大人気の闘牛士が出る闘牛はもうお客さんでいっぱいです!

 

日本でいう相撲のような感じですかね!

 

f:id:spainkun:20200926170445j:image

  

そんな闘牛士の役割ですが、

 

闘牛士 (Toro matador)

助手、バンデリジェーロ (Banderillero)

槍士 (Picador)

 

に分かれています。

 

闘牛士は牛にトドメを刺す役割です。

 

助手は闘牛士たちのサポートをしていきます。

 

槍士というのは、馬の上に乗って牛の肩に槍を突き刺して牛を弱らせる人のことです。

 

入場行進→槍士→もり打ち→花形の闘牛士

 

というかたちで

花形の正闘牛士は1番ラストに出てきます!!

 

最後になればなるほど、実力のある闘牛士

出てくる流れになっています。

 

闘牛も段々と体格がデカく、気性があらくなってくるんですね!

 

ハラハラドキドキの展開です!

 

突進する闘牛を闘牛士がヒラヒラとムレータと呼ばれる赤い布と棒を使って、華麗にかわしていきます。

 

そして、闘牛士が刀を使って牛にトドメを刺していきます。

 

観客は牛が苦しむのを見るのを嫌がるので、

牛の後頭部の急所をいかに1つきで殺せるかが

ポイントになってきます。

 

どうしても、牛が息絶えない時には十字の剣を使ってトドメを刺します。

 

仕留め方がよくないと観客からブーイングを受けることもよくあります。

 

 

1回の闘牛で牛を何頭も殺すことになるため、動物愛護の観点から批判を受けることも当然

あります。

 

そこで、今では牛を殺さないパターンの闘牛も行われています。

 

 

どちらがいいか賛否はあると思いますが、

スペインと言えば闘牛が有名なので1度見に行ってはいかがでしょうか!!

 

 

以上、スペインが誇る文化①闘牛でした!!

 

 

 

 

 

これで単語は問題なし!「必勝」単語丸暗記方法教えちゃいます!

¡Hola!

 

こんにちは!!

 

りゅうです!

 

今回は、スペイン語の単語のオススメの

暗記方法についてご紹介していきます!

 

スペイン語の単語って中々覚えられない…」「単語がありすぎて授業で困る…」

「やってもやっても頭に入らん!」

 

こう感じた経験はありませんか?

 

f:id:spainkun:20200926162329j:image

 

英語とスペイン語は似ている部分があると

言われていますが、多くの単語はスペルが

大きく異なっています!

 

「犬」は英語では「dog」ですが、スペイン語では「perro」なんです!もう全然違いますよね

 

いくら似ているからと言われても中々覚えるのは難しいです…

 

まず、スペイン語の単語の勉強方法なんですが

どの言語の単語を学ぶ時と基本的に

変わりません!!

 

というか同じです!!

 

ポイント

 

①いかに早く回数をこなして、目にふれる量を増やしていくか

 

 

②日常生活でいかにスペイン語使っていくか

 

の2点です!

 

①ですが、人間どうしても覚えても忘れていく生き物なので、何度も何度もやって覚え直していくことが重要です!

 

100%の力で単語の意味もその場で覚える

よりも、70%ぐらいのクオリティで何回も

やっていく方が最終的には効率的です!

 

単語を忘れていたなら、

「なんで覚えられないんだ!」

と自分を責めるのではなく、

「人間忘れるから、また覚えればいい」

という気持ちでやっていきましょう!

 

②で、じゃあ、実際にどう使っていくのか?

という話ですが、

 

例えば街を歩いている時とかに、見かけたものを頭の中で「これってスペイン語でなんて言うんだっけ?」と変換してみてください!

 

犬を見かけたら、「え〜っと〜、perroか!」 みたいな感じです!

全ての事に1つ1つやっていったら、

大変なのでスペイン語をやった後とかに、

「あれって何て言うのかな?」と考える程度 で大丈夫です!!

 

1日1つでも全然問題ありません!

ちょっとでいいからスペイン語のことを

考えてみることが大事なんです!

 

 

是非、今日からやってみてください!!

 

以上、「必勝」単語暗記法でした!!

リスニング力もつく!聞かなきゃ損!オススメのラテンミュージック3選

¡Hola!

 

こんにちは!!

 

りゅうです!

 

今回は僕がオススメするラテンミュージック

についてご紹介していきます!!

 

ラテンミュージックを聴くことで、スペイン

語圏の文化について知れて、リスニング力も

あがるなんてまさに一石二鳥ですね!!

 

とはいえ、youtubeにはたくさん

ラテンミュージックがあがっています。

 

その中でも僕がオススメするアーティストの曲

はこちらです!!

 

① Luis Fonsi / (ft. Daddy Yankee)

  「Despacito」(デスパシート)

 

日本語だと「ゆっくり」という意味です!

この曲はもうスペインに行ったら必ずと言っていいほど耳にする有名ソングです!

 

夜ちょっとしたナイトクラブなんかに行ったりすると、この曲が間違いなく流れます!

 

すごく盛り上がる曲なので、聴いていると

テンションが上がってくると思いますよ!

 

 

 

②  DVICIO (デビシオ)の

「Enamorate 」(エナモラールテ)

 

スペインの5人組ボーイズバンド、DVICIO!

ラテンポップグループです!

 

メンバー全員がイケメンで、歌声もとにかく

キレイなんです!もう完璧かって感じですね。

 

f:id:spainkun:20200926153322j:image

 

この「Enamorate 」は、次から次へとイケメンたちが車に乗り込んできてドライブしながら

歌う様子で世界の注目を集めました!!

 

他の曲もオススメなのでイケメン達の甘い歌声を聞いてみたい!と思ったら是非YouTube

検索してみてください!

 

 

 

Morat (モラット)

 

コロンビア出身の4人組バンドで、ジャンルはポップ・フォークです!

 

1人1人の歌声もさることながら、

声が合わさった時の盛り上がりがすごく

気持ちを上げてくれます!

 

「Nunca Te Olvidé 」

「Cuando Nadie Ve」

「Besos en guerra」

 

は僕がよく聴いている曲です!

どの曲もとてもとてもオススメなのですが、

是非これらの曲のリズムも楽しみながら

聴いてみてください!

 

 

さて、

 

ラテンミュージックを聴く時なんですが、

 

オススメの聴き方があるんです!

 

それは…

 

歌詞をみながら曲を聴くようにしてください!

 

YouTubeに歌詞付きの曲がそのまま

アップされているので、見る時はそれが

オススメです!

 

テンポが早い曲は全然何言っているのかわからない…だとか歌詞の内容が分からないということがあるかと思います!

 

ですが、まず音楽を楽しむ気持ちを

大事にしてください! 

 

わからなくて全然大丈夫です!

 

「この単語1つ知ってる」とか、

「ここの部分は歌詞通りに聞き取れた!」

っていうことがあれば、

「やった!わかったぞ!」という気持ちで

ポジティブに捉えていきましょう!

 

段々、聴いていくうちに少しずつ少しずつ

分かっていくようになります!

 

そしたら

 

ちょっとずつ声に出しながら歌っていきましょう!!

 

スペイン語は使っていかないと絶対

上達しません!!

 

曲のスピードに歌うスピードがついていくようになったら、もうそこの部分は完璧に聞き取れているはずです!

 

どんどんラテンミュージックに

触れていきましょう!

 

 

以上、

オススメのラテンミュージック3選でした!!

 

 

 

スペイン語を仕事で武器にするなら!!是非取っておきたい資格、検定!パート②

こんにちは!!

 

りゅうです!

 

今回はスペイン語を仕事で武器にするなら、

絶対に取っておきたい検定、資格のパート②!

 

前回ご紹介したスペイン語検定は有効期限は

「2年」と決まっていました!

 

ですが、今回はなんと!!!

 

1度取ったら一生有効活用できる

スペイン語の試験を教えちゃいます!

 

それは…

 

DELE  です!!!

 

f:id:spainkun:20200926131234j:image

 

「DELEとはなんぞや??」と思ったあなた

是非今回を機に覚えてしまってください!!

 

DELEとは

Diplomas de 

Español como

Legua

Extranjera

の略称で、直訳すると

「外国語としてのスペイン語の学位」

みたいもので、

 

スペインの省庁が与える能力検定で、国際的に認められている唯一の試験です!!

 

すごくないですか?

 

TOEICTOEFLスペイン語ver.と思ってもらって大丈夫です!

Reading、Writing、Listening、Speaking

4技能をやる分、レベルが高めです。

 

 

このDELE、実は日本でも受験することが

できちゃいます!!

 

東京の市ヶ谷駅から徒歩5〜10分程の距離に

ある「セルバンテス文化センター東京」が

試験をやっています!

 

【レベル】

 

DELE A1
(入門)
日常的に必要な簡単な文章、表現を理解して、

使うことができる。

 

DELE A2
(初級)
日常的な表現を理解して、身の回りのことの描写などコミュニケーションをとることができる

 

DELE B1
(中級)
日常的な事柄、仕事、学習に関する内容を理解することができる。過去の出来事の描写ができる。

 

DELE B2
(中上級)
スペイン語の専門的な内容を理解することができる。スムーズに会話を行え、発展的な事柄も表現できる。

 

DELE C1
(上級)
相手の態度や意図を察して、スムーズに会話を行い、どの分野においても常に適切な対処ができる。

 

DELE C2
(最上級)
入ってくる全ての情報を完璧に理解して、推測や臨機応変な対応ができ、高度な分野でも適切に使い分けられるレベル

 

 

 

【試験時間】

 

試験時間がスペイン語検定と比べて、

とにかく長いです!

 

A1
読解(45分)
聞き取り(25分)
文章表現(西作文)(25分) 


A2
読解(60分)
聞き取り(40分)
文章表現(西作文)(45分)


B1
読解表現(70分)
聞き取り(40分)
文章表現(西作文)(60分)


B2
読解表現(70分)
聞き取り(40分)
文章表現(西作文)(80分)


C1
読解(90分)
聞き取り(50分)
表現 (西作文)(80分)

 

C2
第1部
読解・聞き取り(105分)
第2部
聞き取り・読解・文章表現
(西作文)(150分)

 

 

「大変そう…」という思うかもしれませんが、

 

1度取得できれば、10年間、20年後、50年後も残るのでオススメです!

 

 

 

以上、仕事で武器にするなら取っておいて損はないスペイン語の検定、試験でした!!

 

スペイン語を仕事で武器にするなら!!是非取っておきたい資格、検定!パート①

こんにちは!!

 

りゅうです!

 

突然ですが、スペイン語の検定を

いつかは取ってみたいかなぁと思ったことは

ありませんか?

 

スペイン語公用語としている国は

世界で20ヵ国以上にも昇り、

話者数は4億人を超えます。

 

ラテンアメリカ地域では国際共通語としても

使われているほどです!

 

グローバル化が進んでいる現代で、

使う機会もどんどん増えていくでしょう!

 

スペイン語の検定/資格を持っていれば、

仕事面でもアドバンテージを得られます!

 

でも、

 

実際にスペイン語の資格、検定を取りたい!!と思っても何からはじめたらいいのか迷って

しまいますよね…

 

どれを取得すれば、自分の将来に役立つの

だろうかと、僕も迷っていた時期があります!

 

 

そこで今回は僕がオススメする資格、検定を

ご紹介していきます!!

 

スペイン語検定

 

f:id:spainkun:20200926131357j:image

 

公益日本財団法人日本スペイン協会が開催している検定です!!

 

1級〜6級まで、分かれていて初心者レベルから上級者レベルまで色々な段階があります!

 

【受験料】

1級 11,000円

2級 9,000円

3級    7,000円

4級 4,000円

5級 4,000円

6級    3,000円

 

【試験時間】

1〜3級      1次 筆記(90分)

                 2次 面接(1次合格者のみ)

 

4級   筆記と5分程度の聞き取り(60分)

5級           筆記と5分程度の聞き取り(60分)

6級           筆記(60分)

 

【試験内容】

1〜3級 筆記試験と面接

4〜6級 筆記試験

 

↓が日本スペイン協会にある情報の抜粋です!

出題範囲と合否基準について載っています!

f:id:spainkun:20200926114652j:image

(https://jpsk.jp/examination/casa-esp.html)

 

【試験日程】

春と秋の年2回あります!

 

春季 (1次) 6月中旬 (2次) 7月下旬

秋季 (1次) 11月上旬  (2次) 12月上旬

 

2020年度はこの日程でした…

「少なっ!!」って思ったあなた!

1度タイミングを逃すと次は

半年近く後になってしまうので

注意してください!!

 

【試験場所】

 

●1次


北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、愛知、静岡、石川、京都、兵庫、広島、愛媛、島根、山口、福岡、熊本、長崎、沖縄

 

●2次
札幌、東京、名古屋、神戸、広島、福岡

 

2次試験からは、開催される場所がかなり少なくなってしまうので、事前に予定を確認しておくことがオススメです!

 

 

ただ、1点絶対に注意しておくべきポイント

があります!

 

スペイン語検定の有効期限は

 

2年

 

なんです!

 

いざ、頑張って取得したスペイン語検定を

利用しようとしても、 

 

「有効期限が切れていた………」なんてことが起きないよう気をつけてくださいね!

 

 

 

以上、オススメのスペイン語の資格、検定 パート①でした!!